ファインディングニモ
ファインディングニモ、見てきました、ようやく。
面白かった。
今年最後の映画は「東京ゴットファーザーズ」を見たときに結構満足してたのでこれで今年は締めて良いかな、と思ったけど、今年見ないと来年はさらに見ないだろう。やっぱり見ておこうと思ったのだった。
見に行ってよかった、と思った。
色々なキャラクター達が出てきて、入れ替わり立代わりする割にみんな魅力的に描かれてて、お話が心地よく進んでいって誰しも成長していくのがよくわかって。映画を見た後いい気分だった。
T・ジョイ大泉にて。DLP上映だったので、とてもキレイでした、モンスターズインクのときにもDLPでみてやる、と意気込んでいったんだけど、ノイズがのっていて、はて…と思ったものでしたが(シネコンなのでDLPじゃないので見てしまったのだった)やっぱり想像してたとおりキレイ。色彩がとても鮮やかで、作り手の意図する色彩が現れているんだろうな、と色彩に感動。
吹き替えを嫌がる人がいるけど、僕は別に嫌じゃなくて(といっても吹き替えで声優がダメなのは嫌なんだけど)字幕を読んでいると、画面全体に注意が回らなくなってしまって、字幕を追っかけているだけになってしまう時があってそれは、映画を楽しむこととは違うと常々思うので、日本語なら知っているので吹き替えで一回、出来る限り全部味わいたいと思うのでした。
ドリーの声優(室井滋)がすごくうまいと思った、マーリン(木梨憲武)もそう気にならない。音楽も良かった。
« アドバルーン | Main | コミケに行ってきた »
「メモ」カテゴリの記事
- CSO、もう公開終了ですよ!(2010.09.19)
- Cat Shit One(2010.07.16)
- 忌野清志郎(2009.05.03)
- Windowsのフリーソフト、何を入れるか。(2009.03.17)
- なんとかしてよ、パチえも~ん!(2009.01.28)
The comments to this entry are closed.
Comments