善福寺緑地公園の花見
日曜日は善福寺川緑地公園で花見をしてきた。
アンドウさんに誘われて、ミネタクさん主催の花見だったのでした。
たくさんの人たちが集まって、外で食事しながらワイワイやっているのは良いです。料理も美味しかった、ただ風が強かったから食べ物には良くない、花吹雪は良かった。
善福寺緑地公園は川の両側に大きな桜が植わっていて、見栄えがするから、たくさんのいろんな人たちが皆、飲んだり食べたりしていた。このバラエティ具合も面白かった。
今地震が起こったら、ここにいる人たちは多分死なないだろうけど、桜の花びらが一気に全部散ってその下でたくさんの人々がパニックで、桜吹雪が空に舞って、絵になるだろうなー、とぼんやり思った、見たい。昨日地震が起きればよかったのに。…しかし巨大地震が来るんだろうかと不安にさせるような地震で、相当こええ。
今日の地震で桜は散ったんだろうか、雨だからわからない…
地震が来ることはある程度予知されていたみたいだし、自分も気をつけていたつもりだったけど、いざ起こってみると「オオっ」としかいえなかった、絶対死ぬ…せめて願い事を三回唱えられるようにしたいものだけど、机の下に入るスキのある地震にお目にかかったことがない、アレはきっと嘘だ…
怖いこと言ってる!
うわーん
たすけてー、ミルコ・クロコップ
昼過ぎに公園に到着して、ハラハラと落ちていく花びらをぼんやり眺めている時には、まだ桜も多かったけれど、帰るころには桜は大分散っていて、花見は多分コレで終わりだなあ、と思ってちょっとさみしかった、今年は本当に短かったけど、短い分だけ桜はとてもきれいだった、桜はとても好きです。
(といいつつ新宿御苑が近くにあるからまだまだ咲いてない桜があったのであった、春ってイイね)
-----
今日はビルド社長に、新宿のモウヤンカレーをごちそうになった、ここのランチはカレー三昧です、腹いっぱいになる(無制限に食える)覚悟しろ。さらにおいしい。
「日記」カテゴリの記事
- 20170717(2017.07.18)
- 2015年2月20日-2017年1月16日(2017.01.16)
- 2014年02月20日(本は悩ましい)(2014.02.20)
- 2014年1月09日(昨年の総括)(2014.01.09)
- 2013年11月24日(りんごあめ)(2013.11.24)
The comments to this entry are closed.
Comments
どうもです。
善福寺公園つながりの和田堀公園は
ウチのすぐ近所なんですよ。
自転車で毎日通るんですが桜の時期は
ほんと気持ちよいです。
いつもはこの時期、よく公園を一人でぶらぶら
するんですが今年は忙しくて散歩できず。
しょうがないので
散り際の桜でも見てくることにします(苦笑
Posted by: | 04/12/2005 02:12
すみませんっ、名前入れ忘れました!
うでぃーでした(汗
Posted by: | 04/12/2005 02:14
和田堀公園のほうは行ってなかったんですけど、あっちも桜があるんですね。細長い公園ですよね、一度だけ、西永福から南阿佐ヶ谷まで歩いたことがあります。
僕らが花見をしていた場所はきっと南阿佐ヶ谷に近いところでした、杉並高校の裏辺り。
自転車で桜って僕も好きで、止まっているのとも違って空間を感じるようで桜吹雪の中を走るのは本当に気持ち良いです、忙しくても桜に関しては一年に一度しか見れないからやっぱり無理してでも見たほうがヨカですよー
Posted by: エンドウジ | 04/12/2005 23:58