« 四丁目の夕日 | Main | ランチはもち豚 »

04/24/2005

モノ売り

今日から一週間 は 毎日、日記書くぞ!

土曜日は秋葉原に行って前に使ってたパソコンを分解して、部品を全部売ってきた、総計8000円…全部で25万とかしたのに。一番高く売れたのはメモリだったけど、マザーボードも意外に大健闘。
日曜日は中野…

ところですごい眠い…ので眠る、さっそく挫折の勢いです!

追記。

秋葉原のじゃんぱらってところで売ってきたんだけど、ここのシステムは査定前にとりあえず全部の部品が正常に動くのなら幾ら幾らになります、というのを提示してくれることで(以前ソフマップで売った時は査定後の提示だった)買い物をするときの指針になって良い、予算はこの提示してくれた額増える予定だから。

日曜日は中野のブロードウェイのまんだらけで漫画を売ってきた。こっちは4000円弱。福島聡、小田ひで次、なんかの漫画を10冊くらいなんだけど、自分ではレアだなーと思えるものをチョイス、逆柱いみり(象魚)と五十嵐大介(はなしっぱなしの前のバージョン)は本来の値段よりも高い値段で買い取ってもらった。けど多分ヤフーオークションかなんかだったら、結構な額になったのかもしれない。まんだらけの買取のところはひっきりなしに人がきて、多分結構レアな玩具だったり、漫画だったり価値のありそうなモノやなさそうなモノに値段がつけられていく場所なのだった。

後まんだらけで買い取ってもらえなかった漫画と小説を近所のブックオフでうって、1000円弱。

行くべきところに行くと価値の出て来るモノっていうのもあるのだねえ、とか思った。

どうして処分しようと思ったのかというと、先週、会社の掃除があって、その捨てっぷりの潔さが心地よくて、自分を振り返ると結構いらないもんでも持っているなあ、というところからなのです。
だから今週は粗大ゴミとしていらないモノを捨てる、大概のモノはすでに自分に吸収されてて、ただの抜け殻なんだから、と自分に言い聞かせて。(ここで あることに意味がある モノのことは忘れたことにする)

体一つで生まれてきて、そのまま死ぬんだから、モノは通り過ぎてくもんなんよ(カッコイイネ!)

|

« 四丁目の夕日 | Main | ランチはもち豚 »

日記」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference モノ売り:

« 四丁目の夕日 | Main | ランチはもち豚 »