Animal Collective 「 feel 」
フリーフォークっていう流れにちょっと興味があって、その周辺を探ってみよう、とおもってその一端、アニマルコレクティブというグループがちょっと形式的(メンバーが流動的で本体が見えない)にも興味深かったので、新譜を見かけたので買ってみたのでした、そしたら美しい響きとダイナミズムが両立していて、森の奥で焚き火の周りを夢幻と戯れながら歌い踊っているような印象のアルバムで面白かった、二枚組。一方はライブ音源が収録されていてそれもまた音楽を遊んでいるので聞いててうれしくなった。
視聴できるみたい。Turn Into SomethingとかLoch Ravenとかね。FATCAT…FATCATってやばいレコードばっかりだすトコって印象だったのでやっぱり、と思ったりしたのでした。
-----
この間の日曜日の朝、国分寺駅に行ってきた。
アンドウさん、コヤスさん、ハヤマさんとデザインフェスタの最終調整への相談の場所として、ムサパーにいくことになったのだった、女学生からハヤマさん宛てに招待状が送られてきたから。
当初の僕ら「ラブパリ」の目的が モテ のただ一点を頂点とし産声をあげたというところの原点回帰。「俺たちゃモテねえんだよ…でもモテたい!」…パンクバンドのようでした。劉備、関羽、張飛の三人が桃の林で義兄弟の契りを結んだ俗に言う 桃園の誓い をなぞりエビちゃんにそう願をかけたい気分。。。そのエビちゃんの戦い(カワイイ系OLvsカッコイイ系OL)は4年にも及んでいるらしい。。。どうなるんだろう、経過とか全然知らないけど、すげー心配(うそ)
決着はつくんだろうか…
文化祭のメイド喫茶(チープさの極致でびっくり)で話し合い、そのあと肉ジャガ屋。ちょっとだけ滞在して退散。
サンバがすごかったけど、それよりももっとすごい、僕ら皆の夢…女御輿!もあったらしい。ワッショイワッショイ!
見たかったな…来世は女御輿になりたいのデス、カミサマお願い!それか諏訪大社のオンバシラ!(エライ罰当たりだな…)カッコイイ!あとボーイングジェット機もカッコイイな…どれにしようかな。
そんなわけで
11月27日有明ビックサイトのデザインフェスタに「ラブパリ」名義で出展します。
場所はC+ - 1231
お暇ならきてね。
「メモ」カテゴリの記事
- CSO、もう公開終了ですよ!(2010.09.19)
- Cat Shit One(2010.07.16)
- 忌野清志郎(2009.05.03)
- Windowsのフリーソフト、何を入れるか。(2009.03.17)
- なんとかしてよ、パチえも~ん!(2009.01.28)
The comments to this entry are closed.
Comments