12月中旬から下旬の日記
12月15日 土曜 晴れのち曇り時々雨
新しい鎌倉幕府を考えました。
1129 イイ肉つくろう鎌倉幕府(*)
(*)しょっぱなから年号も違うのでコレでは覚えないでね☆
くに って 文字を反対から読むと肉なんです、コレは発見です。コレからたまには国っていう読みを反対に読むと、いいと思います 例 日本肉 肉定忠治 清水肉明 山田肉子
午前中に会社に行ってパンクした自転車を直し、そのあと世田谷ボロ市へ。Eさんと。滞在は2時間くらいか、見るのが楽しい、そういう市でした。だから何も買わなかった、買い食いくらい。大人になると買い食いしても怒られないのがいいところですが、ボロ市は混みすぎてて、買い食いもままならない。
その後会社で仕事して、夜はIさんと呑んだ。
12月16日 日曜 晴れ
ニトリに行ってきた、また。ニトリ OR ダイ。マットレスを買いました。布団だけだと底冷えするからです、深大寺に越してきて、冬になり深刻な問題なのです、布団も近いうちに交換したい。
夜に新宿のバルト9で「アイアム・レジェンド」を見てきた。前半が面白かった(本当にたった一人だけのニューヨークの描写が良い、そのあと真っ暗のビルの中での懐中電灯でのところとか、が恐ろしかった)
ウィル・スミスの顔芸が印象に残りました。ウィル・スミスの顔がどうしても気になって…草食動物のような目をしているから。あと岸辺シローはアイアムレジェンドだと思う。
12月17日 月曜 晴れ
ラーメンを食べたね!週頭でラーメンを食べると、今週のラーメンの枠が埋まります。
柴崎に選択肢というものはない。ラーメンってどうして毎日食いたいって思わないんだろうか。
12月18日 火曜 晴れ
柴崎の茶以夢、って言う喫茶店でランチを。ナポリタン。想像以上にナポリタンスパゲティでした、なので満足です。今日一日はそれで終った、といっても過言ではないくらいです、帰り道は昼を食べたあとなのにも関わらず夕日っぽい日の光。
黄昏…
12月19日 水曜 晴れのち曇り
今日は狛江のトムヤンクンっていうタイ料理屋に行った。コレが当たりでした、いやーよかった、ちゃんとタイ米、っていうのはポイントが高いです。
やはり京王線沿線は食事に弱いと思わざるをえない。弱い、っていうか時空が違うというか。
だから食べ物屋さんを考えている人は僕のアドバイスにしたがって京王線は確実に狙ってください、特につつじヶ丘から調布にかけては。そしてアドバイス料として、お金をくれるとすごいうれしいです。よろしくお願いします。
12月20日 木曜日 晴れ時々曇り。
ウチからすぐの大通りは引っ越してからずっと大規模な工事をしている、昨夜、とうとう、橋を入れ替えていました。そして今朝からは通行しづらい。
昼は柴崎駅前の朝寿司。ランチはお手ごろ美味しい。魚を久しぶりに食べた気がする。
12月21日 金曜日
ジョンブル。
夜は久しぶりに飲み。アウーの王国。タッチアンドゴー。金曜日は呑まないとね~CG部の皆と。佳境だと思うけど。美味いわー。
その後吉祥寺にKさんと自転車で行って、Eさんと呑む。気がついたら3時です、ワーオ。
4時に寝た。
大体、今の時期って忘年会じゃないですか!まず先に今年を忘れるべきだと思うんです。今週はMさんから忘年会に誘われてたのに断ってしまったのでした…うう忘年してえ、忘年…忘年。あ、締め切りも忘れちゃうって言うのはどうでしょうか。だからまず、最初に忘年会をすれば、全部忘れるから、締め切りも忘れちゃうじゃないですか!あ、それだわ。
12月22日 土曜日 曇りのち雨
今日はラーメンを食べました、コレがお手ごろ価格で美味しいのと量があるのでタイヘンです。Hさんはセットを頼んだのですが、尋常じゃない量でした、あれを世間では二人前というはずです。帰りは雨が降り終わるまで待とう、と思ったら3時過ぎてた、オカシイ。ぬれて帰ろうぬれて行こう。
12月23日 日曜 曇りのち晴れ
今日は外食しないでテンヤモノ祭りでした、外に出たのはコーヒーを買いに行った時くらいです、世間とのギャップを感じざるをえないんでしょうが、ココは柴崎、安心です。
コレが恵比寿だったら…と思うと。今頃、恵比寿は、すごいんだろうなあ…まばゆいんだろうなあ…そういうことだ、って思いました。
12月24日 月曜
そんな に かんけーねー
っていいですよね。外食にもいってない、会社で鶏肉を食べました、おいしかった。涙の味ってもしかして鶏肉の味では?
12月25日 火曜
思い返すに、今日は一歩も外を出ず、横になって眠ることもなかった。半分起動して、半分フリーズしてたと思う。
12月26日 水曜
朝の3時に、OさんとHさんとで、狛江の安楽亭まで行った。思うにこのメンバーで深夜の閉店前の安楽亭に行く、っていうのは、何かを暗示してないか。ちなみに二回目で、一回目は4時前にギリギリに入って短い時間ですべて摂取するという(その上閉店時間が過ぎても出ない)ことを、まるでトレースしているような感じでしたが、とにかく寒いのが印象に残ってます。
よく考えたら火曜日に口に入れたものって、カップヌードル一個だけだったので、いきなりビールはすごい堪えてて、気がついたら7時で、イスから落ちて寝てた、ありえない。。。
会社には10時後半までいて、その後、帰宅。仙川の「湯けむりの里」でお風呂に入って(朝なのに結構混んでる、皆何やってる人なんだ…)深大寺の湧水でそばを手繰り日本酒で、オツに締めました。
その後は眠りにつく。
起きたら、19時だったので、急いで街にくりだすと、外は歳末でした…トンネルを抜けると雪国だつた。
浦島太郎ってきっと今の僕と同じ気分のはず、わかる、わかるよ。
新宿に出て、UNTRUEを買う、他にもいくつか。もうちょっとでセールの時期なので暖かい服を買いたいものです。
-----
正直記憶で書いてます、土曜日がすでにすごく昔のようです。
「日記」カテゴリの記事
- 20170717(2017.07.18)
- 2015年2月20日-2017年1月16日(2017.01.16)
- 2014年02月20日(本は悩ましい)(2014.02.20)
- 2014年1月09日(昨年の総括)(2014.01.09)
- 2013年11月24日(りんごあめ)(2013.11.24)
The comments to this entry are closed.
Comments
こんどは、エンドウジくん達のスケジュールに合わせて
何でもない時にでも会いましょう。楽しみにしています。
よいお歳を!
Posted by: rlb | 12/27/2007 14:14
お誘いいただきどうもでした、ウウ残念な結果になってしまって申し訳ないですけど、また是非お誘いください!!新年でも!
仕事とか絡むと、事前から予定をしてたとしてもまた微妙になる時もまま、ありますね。いつもは結構行ったりとかしたんですけど、今回は自分が仕事を甘く見ていたってことなのかもなあ、と思いまして、ご迷惑をおかけしました、いやーん。
Posted by: エンドウジ | 12/29/2007 14:58